-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2006-01-08 Sun 18:59
ようやく観ました~。
…最近こんなコメントばっかり(汗)。 やる気のない女子高生達に最初は呆れましたが,だんだんと本気でジャズをやりたいと思うようになっていったところはなかなかでした。 朝ドラ「ファイト」の主役,本仮屋ユイカさんも地味ながら大事な役割を好演していたなと思います。 上野樹里さんのちゃっかりでぬけた女子高生もよかった。 みんなどこかしら抜けているから,観ていておかしくなるんだよね。 あの演奏,出演者が本当に練習してできるようになったというからビックリ! ラストはなかなか上手な演奏になっていました。 ビッグバンドではなくても,ウィンドオケや楽器を演奏してみようと思う人が出てきそうな映画です。 |
スウィングガールズと吹奏楽の旅
スウィングガールズと吹奏楽の旅のおかげで、いっときブラバンがブームになっていたようですが、現在はどうなんでしょうか。
雨後の筍のように、似たような映画がリリースされていますね。ブルーハーツの名曲をタイトルにした映画とか・・・(笑)。 ブラバンブーム
本校ではブラバンはちーっともブームになりません(笑)。
でも,「吹奏楽の旅」は見ていて感動しました! ブルーハーツの名曲をタイトルにした映画? 何だろう…。
2006-01-08 Sun 20:30 | URL | ROY #Uskr0pWs[ 内容変更]
♪リンダリンダ~
タイトルだけでコメントが足りてしまいそうですが、
映画のタイトルは「リンダリンダリンダ」と言うことに 検索して気が付きました。 「ビート・キッズ」の映画化も、 この流れに乗ったものではないでしょうかね。 そうすると「ぎぶそん」の映画化もアリでしょうか(笑)。 なるほど♪
>リンダリンダ~♪
たしかにそのまんま(笑)。 映画はもう一つ「リンダ」がつくんですね。 「ビート・キッズ」は映画化の前にラジオドラマ化されていました。 映画化は今回のブームとはあまり関係ない気がします。
2006-01-09 Mon 11:43 | URL | ROY #Uskr0pWs[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| ROY草子 |
|