-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2011-04-07 Thu 22:48
一緒に仕事をしている新規採用のお兄さんは,Macユーザー。
昨日はWindowsで仕事をしてもらったのですが,慣れないので操作がよくわからなかったようです。 でも,入力は非常に早いので,仕事はサクサクと進みます。 で,今日は自分のMacを持ってきました。 隣で一緒に週案作りをしていたのですが,Windowsとはキーボードの使い方がかなり違うことが判明。 さらに,Macの方が作業をしていて画面が非常に見やすい! 妹が最初にMacを使っていて,一時我が家にもありましたが,使い勝手がよくわからず避けてしまったけど,Macは使い慣れるとかなり便利かもしれない。 ただ,職場では仕事しにくいけど…。 1つだけ,Macバージョンのエクセルでセル内の改行をする方法を覚えました。 単にお兄さんがわからなかったので,わたしがやり方を調べたってだけです(爆)。 わたしが作った週案等は全部そのまま計算式も使えたので一安心。 今日は夜9時までかかって週案を完成させて帰宅しました。 そのかわり,明日は散らかしっぱなしの自分の教室を朝練で片づけなくちゃ(笑)。 泥棒が侵入したかのような散らかりようですわ~。 スポンサーサイト
|
2011-04-06 Wed 21:53
怒濤の新学期です。
新採さんは盛岡出身ではなく,仙台出身でした。大学が盛岡なのだそうです。 震災当日は仙台駅にいたとのこと。自宅はひびが入ったけれど大丈夫と言っていましたが…。 こちらに出てくるまでが大変だったそうです。 引っ越し業者はガソリン不足で引き受けてくれず,何度も断られたそうです。 ようやく引き受けてくれる業者を見つけ,3月末にギリギリで千葉に到着。 本人は夜行バスでやってきました。鉄道は完全にアウトなのです。 わたしたちですら新学期は激務でしんどい状態なのに,初めての土地でがんばっている新人さん。 がんばりすぎるのがかえって心配です。 昨日はよく眠れなかったようだけど,今日は大丈夫かな…。 仕事の飲み込みは非常によい!たいしたものです。 ただ,mac使いなのが…タイピング能力は高いのですが。 今日,「家に帰りたい。温かいご飯が食べたい!」とつぶやいた彼の言葉に,相当しんどい思いをしているのがよく表れていました。 大学でひとり暮らしには慣れていても,震災直後という状況は辛すぎます…。 仕事以外のことで声をかけてあげないといけないなあ。 あ,わたしは今年度持ち上がりの4年です。 2度目の完全持ち上がり。 少なすぎ(爆)。 |
| ROY草子 |
|